ライフハック

完母からの産後8週間で職場復帰した話

赤ちゃん

こんにちは、フルタイムワーママのちーのすけです。現在小学校2年生女の子👧と1歳の男の子👶の子育て中です。

今回は、完母だった私が職場復帰にあたっての工夫を紹介します🍼

職場復帰にあたって完母で育児されていて悩んでいるママの参考になれば嬉しいです。

完母を選択した理由

第一子と第二子では産院は別だったのですが、どちらも母乳推奨の産院だったため、入院中から授乳をたくさんしていました。

最初はもちろん出が悪かったですが、(乳首から)血の滲むような努力の甲斐あってか、ありがたいことに母乳育児が軌道に乗ってくれるようになりました。

栄養はミルクでも十分補うことができることは知っていましたし、完母にこだわった訳ではないのですが、私には完母の方が合っていました。

ちーのすけ
ちーのすけ

私がたまたま母乳が出たから完母を選択しただけなので、

出にくい体質の方は気に病む必要は全くないです!

ミルクより頭を使わなくていい

調乳とか、人肌まで冷ますとか、何ml飲ませるとか、、なれてしまえばなんてことはないのかもしれないのですが、すごくハードルを高く感じてしまったんですよね。その点、母乳は勝手に作られていて人肌で、赤ちゃんが満足するまで飲ませて良い…。単純に楽なんですよね…。

夜間授乳で布団から出なくていい

ワンオペでなければ、交代で起きてミルクを飲ませる方がいいのかもしれないのですが、

私の場合は旦那単身赴任のため完全ワンオペなので、母乳の方が楽です。

ミルクだと作りに起きたりしなくちゃいけないと思うのですが、添い乳を極意すれば赤ちゃんが泣いた瞬間に布団から出ず、なんなら目も開けずに授乳が可能です。

※添い乳は自己責任で、十分注意して行ってください。

特に職場復帰後は睡眠時間の確保は死活問題です。そういった面でも母乳派でした。

体調・体型が戻りやすい

授乳することで子宮収縮の効果もありますし、何より、みるみる痩せます…!本当に嬉しい!

出産直後に思ったより体重が落ちずに「解せぬ…」となった私ですが、完母で数週間やっているとなんの努力もなく体重が落ちている(なんなら妊娠前より)というのは、ボーナスタイムだなぁと思ったりします。

子供との貴重な触れ合いの機会になる

一生懸命母乳を飲んでくれる姿はとても可愛く、一緒にいられる時間が短いからこそ私にとって癒しの時間でもありました。

ちーのすけ
ちーのすけ

あえて親側のメリットを中心にお伝えしました。

赤ちゃんにとっては母乳でもミルクでも、親の愛情があれば同じ!!

職場復帰、保育園に預けている間の授乳問題

上の子の時は産後3ヶ月、下の子の時は産後8週間で職場復帰をしたため、授乳真っ只中でした。

とった対策は以下の通りです。

完母から混合へ

まずは完母へのこだわりを捨てることです。味さえ問題なければ、本人は母乳だろうとミルクだろうとどちらでも構わないのです。

私自身、第一子の時は完母を続けたいという葛藤がありましたが、それで保育園の先生方にご迷惑がかかったり、我が子がお腹を空かせてしまうことがあれば本末転倒です。だからこそ、「家では完母だけど、保育園ではミルクを飲ませてもらおう」と自分の気持ちに整理をつけることは大事なステップの一つです。

それでもやっぱり、一緒にいられないのだから、なるべく母乳だけでもあげるようにしたいという思いはありましたので、できる限りの工夫をしました。

ちーのすけ
ちーのすけ

そもそも、授乳間隔が空いてしまうと乳腺炎の危険もあるので、

その対策でもあります。

冷凍母乳を持っていく

第一子の時は冷凍母乳を持って行っていました。生後3ヶ月ごろからは夜中ほとんど起きないありがたベイビーだったため、代わりに夜間に1回、そして勤務中に1回個室を借りて搾乳をして即冷凍。
そして次の日の登園時に保育園に預けていました。保育園には、冷凍母乳が足りなくなった場合にはミルクを与えてもらうようにお願いしていましたが、最初の頃は冷凍母乳だけで事足りていたため、序盤は完母を続けられていました。
だんだん母乳の量が減ってきたタイミングで混合に自然と移行しました。

昼休憩に授乳しにいく

第二子の時にお願いした保育園は冷凍母乳の持ち込みが不可でした。どうにかならないかなと園長先生との面談の中で、園活動の途中で授乳しにいくことは可能か相談したところ許可をいただけました。

許可をいただけた時の条件は以下のものです。
・園生活のリズムに影響が出にくい時間帯に授乳に行く。
・子供が授乳後に別れることでグズリがひどくなるようだったら中止する。

職場が保育園から近かったことと、保育園の理解があったからこそできたことですが、とてもありがたかったです。
昼休憩がほとんどなくなってしまいますが、それでも私にとって癒しの時間を過ごせたと思っています。

まとめ

いかがだったでしょうか。ちょっと再現性が低いかもしれませんが、これから職場復帰を控えていて、授乳について悩んでいる方のお役に立てれば幸いです。

最後まで読んでいただきありがとうございました。

  • この記事を書いた人
profile

ちーのすけ

ちーのすけ@ライフハック&読書*激務ワーママ×2児ワンオペ 【忙しいママに届けたいライフハック&読書】 □効率重視の時短&便利術紹介 □忙しい中での親子で読書 7才1才姉弟子育て中 パパは鬼激務で基本不在 娘は小学1年生の1年間で読書1000冊達成

-ライフハック